去年の秋ぐらいにエヴリィとキャリーの5AGSがリコールになり、当店でも初めて、5AGS対象の車が入庫しました。
まず始めに、インパネシフトの防水カバーの取付の為に、インパネシフトを外し、プラスチック製のカバーを付けて、戻した後、シフトに取り付けるカプラーのステイも交換しました。
防水カバーを付けたインパネシフト
ステイを交換したカプラー
次に、AGS、クラッチとベアリングの交換を始めました。
先ずは、プロペラシャフトやミッション周りの配線カプラー、スターターなどを外した後、AGS(オートギアシフト)周辺のカバーやガードを外してからAGS本体を外しました。
後は、ミッションジャッキを用意し、エンジンとミッションを合わせているボルトとナットを外して無事にミッションを降ろし終わりました。
折り返しの作業は、スズキから支給して頂いた、クラッチカバー、ディスク、レリーズベアリング、レリーズホークとAGSを取り付けました。
機械的な作業の終了後、スズキ専用の外部診断機SDTⅡを使い、TCMとECMのリプロを行い、AGS一括学習をした後に、試乗をして、無事に作業を終了しました。
上の画像のようにパソコン、SDTⅡと車両をつなぎ、スズキの車両は、故障診断と様々なコンピュータのリプロを行っております。